大田区で活動する小学生女子ソフトボールチーム
UMASAN  – ウ マ サ ン –  公式サイト

選手や保護者の声

体育の授業でヒーロー⁉

体力測定のソフトボール投げや体育の授業で活躍出来て友達が増えました‼

インドアな娘が

ソフトボールを始める前は家でゲームやスマホを見てる休日がほとんど…
今は毎週末、元気にソフトボールをして体を動かして、体調崩しがちだったが身体が強くなった!

毎回練習に行くのが楽しみ

お姉さんたちが優しいから毎回練習が楽しみ!違う学校の友達もできてうれしい。

娘とキャッチボール

ウチは女の子なので…まさか娘とキャッチボールができる日が来るとは思いませんでした❢ 高学年になるとかなりガチ目にできますw

子供達の真剣さに感動

やはり子ども達は負けず嫌い、試合になると皆、顔つきが変わります。
その真剣に取り組む姿につい目頭が熱くなります。

よく言う『お茶当番』…

 UMASANではお茶当番はありません。夏場は大き目の水筒を持ってくる等の対応をお願いしています。保護者様に来ていただくのが望ましいですが、指導者・来ている保護者、皆で子供達をフォローしています。

他の習い事との両立は…?

ダンス・体操・水泳などほかのスポーツ、英語・そろばん・学習塾など部員でも両立している子もいます。ご家庭の方針を尊重しますので、ご都合に応じて活動にご参加ください。

バットやグローブなど用具は?

共用の用具や先輩達のお下がり等、お貸しできます。お子さんが欲しがった時にでも揃えてあげてください。

親も練習に参加可能?

大歓迎です!未経験のパパさんママさんも参加しています。少し体動かしたいな~なんてのもOK。指導者たちも元父兄でした。

親の負担は?

できれば時々でもお子さんに付き添っていただき見守っていただければと思いますが、各ご家庭の事情は配慮致します。当番制などはないので来られる保護者で子供達を見守っています。

体験会の日は都合が悪く…

毎週土日は練習予定ですので、いつでも練習体験や見学はできますので、お問合せフォームよりご連絡ください。

週末の予定が…

お休みの際は連絡していただければ問題ありません。家族の用事を優先してください。